今年は夏らしい日が少なく、ジメジメとした天気が続いています。

今日は久しぶりに青空が広がり、夏らしい空になりました!

昨年に比べると暑さがそれほどでもなく、助かっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週水曜日から開催しております「日本陶芸美術協会選抜展京都展」も

明日までとなりました。

京都髙島屋周辺は祇園祭一色になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下の写真の右側3点が私の作品です。

お出かけの機会がございましたら、是非ご覧くださいませ。

明日の午後4時までです。

 

ようやく伝統工芸展に出品する作品も出来上がりました。

これから一ヶ月強、なんとも落ち着かない日々が続きます。

こんな事を30年も続けていますが、出品してしまえば審査の結果だけ

となりますが、出品できる作品を完成するまでが、一番重圧がかかり、

体調までおかしくなることもあります。

出品数が減ってきているとはいえ、伝統工芸展の陶芸は700点ほどの

出品があり、入選は200点程度の狭き門です。

落選が続いているときは何時になったら入選できるんだろうと思い、

入選できるようになると、今度はそろそろ落選するのではないかと

怯える日々が続きます。

ただ陶芸の世界に身を置くものとして、この緊張感と重圧を感じなく

なったら、作品は出来なくなるなと思っています。

まだまだ挑み続ける高い壁です!